

今週の値動きについて
SVBの破綻騒動で、今週は前週とは大きく変わって、大幅下落の様相でしたね。リーマンショック再びの噂もちらほら出るほどの騒ぎになっていました。アメリカの動きがとても速く、破綻銀行支援という形で、一応事なきを得たような感じにはなっていますが・・・。金利上昇の余波が、これで収まる事を願うばかりですね。


銀行株/保険業が大きく売られた感じですね。金融業界に激震といった感じからでしょうね。
騰落数も値上がり銘柄がほとんどないといった感じの日(火曜日)がありましたね。




海外投資家が大きく売り越しとなっています。

今後の動向予想と戦略について
3/23のFOMCでの金利がどうなるかが、大きなターニングポイントになると思います。
利上げ継続なのか?それとも今回の金融破綻を受けて、利下げに転じるのか?それによって、株式市場も大きな転換が起こるかもしれません。生産者物価指数は大きな下落となっているので、そこだけを切り取るとインフレ鎮静化かも?と見えますが、消費者物価指数はまだ高止まりしているので、FRBがどう舵取りをしていくのか、要注目です。
また、3月末に配当権利日が来る為、権利取得後の売りが、どの程度来るのかも要注意ポイントだと思います。
今期はかなりの高配当を出している銘柄が多い事。しかし、インフレ禍の為、来期予想の配当が下がる懸念がある為、そこで大量の売りが入る可能性が考えられる事。長期保有(ガチホ)の方であれば、権利落ち後の下落は気にならないですが、短期の方は、逃げ遅れで捕まる可能性が高いので、注意しておきましょう。

株式投資を基本から勉強したい方へ
過去のデータについては、こちらから
コメント