

今週の値動きについて
今週は、日経平均が高値維持のまま、レンジの動きだったと思います。しかし、個別株の値動きとしては、月~木まではずっと下り坂、金曜日だけ強い上昇があった感じです。


日経平均は高値30,000円台を維持したままです。しかも今日の動きで最高値更新しそうな勢いとなっています。来週の明けの動きが気になる所です。


騰落レシオを見ても、6/2(金)だけは、値上がり銘柄数が大幅に多くなっています。それ以外は、それほどでもないのに日経平均がかなり上昇している感じです。

3月の後半からずっと5月末辺りまで、海外投資家の買い越しが続いています。一体いつまで続くんでしょうか?しかし買い越しがあるという割には各銘柄にはあまり反映されていない気もするのですけど・・


今後の動向予想と戦略について
米国デフォルト危機は回避となりましたので、ひとまず安泰と思います。ここから株価も安定していくのか?次のFOMCの動向に期待がかかる所だと思います。
米国のインフレは依然として根深く、利下げにはまだまだ転じそうにない状況にあります。しかし、利上げ継続状況にも関わらず、ダウ、S&P500、ナスダックといった代表的な指数は、上昇傾向にあります。
もしかして、ワンちゃん、このまま株価回復とかあるのかな??と思ってしまうような状況です。今までに例を見ない値動きですので、ちょっと読みづらい状況です。
私は、日本株メインの取引ですが、全株売り抜けとはせずに、若干を残して、様子見をしながら取引していこうと思っています。

株式投資を基本から勉強したい方へ
過去のデータについては、こちらから
コメント