

今月の値動きについて
5月全体の値動きを見てみると、それほど高い上昇があったセクターはないように見られます。金額だけとらえると電気機器セクターがかなり上昇した感がある気がします。

日経平均は微弱ながらも、上昇トレンドをずっと継続しており、高値更新となっています。月足のMACDもゴールデンクロスを組んでおり、テクニカル上は上昇継続?もあるかも・・・。


今後の動向予想と戦略について
30,000円という大台に乗り、下落が来るかもという大方の予測もありながら、中々落ちない状況が続いています。ここで暴落が来ると、再び株式投資離れが加速しそうな気もしますので、ここが踏ん張りどころ?なのかも・・・。しかし、株式の上がる下がるは、誰にも予測が出来ませんので、ご自身の余剰資金と相談しながら、無策で積み立てを続けるだけではなく、少しだけ頭を使って取引をするようにした方が良いかもしれません。

株式投資を基本から勉強したい方へ
過去のデータについては、こちらから
コメント