
ここでは、ゆびほるを既にプレイしている方向けに、より効率的にポイントを稼ぐ方法を記載しています。
- 【必読】ゆびほるの効率の良いポイントの稼ぎ方

【必読】ゆびほるの効率の良いポイントの稼ぎ方
ポイントを効率よく稼ぐ方法をまとめると以下の通りです
- 設定変更をして、LINE/FAQの余計な表示を消す
- 基本ステータスは内容を絞って上げる
- 保冷剤を使って、熱暴走を防ぐ
- つるはしはプレミアムガチャチケットを使って入手
- ツルハシはSR/URのみ使う
- 広告は見よう
- 鉱石/クリスタル石のダイヤログは即時消す
- 鉱石/クリスタル石時の広告は5秒ほどで消せる
- トランスチケットは生産UP時のみ使う
- トランス石は2つ以上貯めてから使う
- 後半はツルハシを交換しながら、進める
- イベントを活用しよう
以下より、その内容について確認して下さい
設定変更をして、余計な表示を消す
LINE/FAQの表示を消す事で、プレイ中の誤押釦を防いで、画面遷移を無くす事ができます。
画面の右上の人型マークをクリックします。

設定画面が開くので、「LINE表示」「HELP表示」をクリック⇒「LINE非表示」「HELP非表示」にします

こうする事で、赤枠部分が消えます。

LINEやFAQを押すと、画面が遷移して、問い合わせ画面が開きます。トランス状態時などに間違ってボタンを押してしまう事が多く。トランス時間を削られてしまう事が度々起こるので、これを防ぐことが可能になります。

つるはし進化は最優先で行う。基本ステータスは内容を絞る。
つるはしの進化は、最優先で積極的に上げていきましょう。
進化をしないと、レアな鉱石やクリスタルが出てこない為です。鉱石は「鉱石の恩恵(ポイントUP)」が上がるので、積極的に取っていきましょう。クリスタルはデイリーミッションの「トランスチケット」を手に入れる材料となりますが、チケット枚数が多いものほど、出現率が相当低いものになっており、ほとんど出現しないので、クリスタル率はそれほど重要視しなくても良いと思います。


ツルハシのステータスの採掘者UP、トランスタイム、待ち時間減少、クリスタル鉱石採掘率、素材鉱石採掘率、トランス鉱石採掘率は順次、上げていくと良いです。
レベルが上がるにつれて、必要ポイント量も増えていくので、ポイント量も加味しながら、万遍なく上げていくと良いです。
しかし、クリスタル鉱石採掘率、素材鉱石採掘率、トランス鉱石採掘率は20%位まで、上げれば十分です。
それ以上、上げる必要はありません。何故か?それ以上上げても実際に出る確率はほとんど変化ないです。後のツルハシの部分で出てきますが、素材採掘率を100%にしても全ての石が鉱石になる事はありえません。20%程度上げた所で、後は出現率に変化がないです(笑)。
ドロップ率UPのメリット/デメリット
メリット:鉱石/クリスタル鉱石のドロップ率を上げると、デイリーミッションをクリアするのに、必要な鉱石やクリスタルが集めやすくなるというメリットがあります
デメリット:鉱石/クリスタル鉱石は、消した時にダイアログボックスが必ず表示されます。その為、頻繁に出るようになると、手間が増える(時間がかかる)為、あまり多く出し過ぎるのも問題が生じます。
私が20億ポイント達成した時のステータスは以下の画像の通りです。



ツルハシはSR又はURのみ使う
つるはしには、種類があり、N(ノーマル)<R(レア)<SR(スーパーレア)<UR(ウルトラレア)の種類があります。URが最も性能が良いです。
ツルハシには耐久値があり、一定数(30,000回)の星(★)を消すと、壊れて無くなってしまいます。
ツルハシはSR(スーパーレア)、UR(ウルトラレア)のみ使いましょう。
それ以外は不要です。初期でプレミアムガチャチケットを数十枚もっていますので、10枚回してSR/URのつるはしを10個ゲットできます。おそらく50枚程度あれば、20億ポイントまで達成可能と思います(正確に使用枚数を数えていないですが・・)。なので、惜しみなく使ってください。
プレミアムガチャチケットはログインボーナス等で手に入る事がありますので、使い切ってしまっても、その内増えますので、問題ないです。
ガチャチケットからはRとSRが出ます。ガチャチケットは全く使う必要ないです。性能が良いツルハシほど、下記の画像の様にアビリティが多くついてきます。


アビリティが高い方が、ポイントが貯まりやすいので、性能の良いものを使っていきましょう。
ツルハシのレアリティよりもアビリティが重要になります。なので、URよりもSRの方が使い勝手が良かったりもします。NやRでもアビリティが高いものが稀に出ますが、ほとんど期待薄です。
初期では、生産力UPがついているものを優先し、後半になったら、トランス+?秒がついているものを優先して使いましょう。理由は後述しています。

スマホのCPUの熱暴走抑制の為に、保冷剤を使う
保冷剤はとっても大事(笑)
ゆびほる使用時は、スマホが熱くなって、動きがカクカクしたり、最悪落ちたりします。とてもやりづらいです。この現象は熱暴走といって、CPU回路が熱を持つ事により、正常に動作しなくなる為です。この現象を解消する為に、スマホの下に保冷剤を敷いて作業を行うと快適に動かす事が出来ます。ケーキ購入時や、冷凍品購入時に、一緒についてくる小さいやつが最適です。3個位、冷凍庫で固めて交代で使うと良いです。

つるはしはプレミアムガチャチケットのみで入手
プレミアムガチャチケットはログインボーナス等で結構もらえます(毎日、ログインをしていればですが・・)。出るツルハシの性能が段違いに違います。
なので、ガチャチケットもほぼ使わずに終了すると思います。もし、運悪く手に入らなかったなら、ガチャチケットを回しましょう。ツルハシはクリスタルからも合成はできますが、合成品はガチャよりもアビリティが落ちる上に、作成時にポイントを消費してしまうので、全くお勧めはできません。私が20億達成した時点でのガチャチケットは以下の通りです。かなり余っています(笑)。トランスチケットは使いそびれました。。。


広告は見よう
ログイン時に「広告を見て生産性UP」という表示が右上に出ます。これは是非見ておきましょう。
広告を見るなんて面倒と思うかもしれませんが、後半になるとかなり違ってきます。

これは見ておいて損はないです。この広告の効果には以下の3つの種類があります。
- 生産力UP(もらえるポイント量が増える)
- 待機時間縮小(☆のリポップが早くなる)
- ドロップ率UP
この中で最も使い勝手が悪いのがドロップ率UP。なぜなら、それほど変わらないから。ドロップ率UPは見ても見なくても問題ないですが、それ以外は必ず見ましょう(体感で1.2倍くらいかとw)。
初期であれば、あまり変わらないかもしれませんが、後半は大きく変わってきます。
「生産力UP」が出たら、トランスチケットを使って、一気に上げるチャンスになります。
「待機時間縮小」は星(★)のリポップが早くなるので、回数をこなす事で、トランス石や鉱石を拾いやすいという利点があります。
「ドロップ率UP」と「待機時間縮小」の場合は、トランス状態を作らず、5分経過するまで、トランスは貯め込んでおきましょう。理由はトランスを使っても、効率が上がらないからです。むしろ、ドロップ率UPなら、トランス石が出尽くすまで継続していた方が良いですし、待機時間縮小もトランスに入るメリットがありません。5分経過してから、トランス状態に入った方が、効率的に進めます。
鉱石/クリスタル石のダイヤログは即時消す
鉱石やクリスタル石を拾った時に、ダイヤログボックスが必ず表示されます。
これが面倒です。しかし、この画面はダイヤログボックスの下の「閉じる」、又は、その表示が出なくても、画面のどこでも消す事が可能となっています。
その為、連打で簡単に表示を消す事が可能となっています。

鉱石/クリスタルを消した時に出る上記の表示は画面のどこを押しても、表示を消す事ができる。

鉱石/クリスタル石の取得時の広告は5~8秒ほどで消せる
鉱石やクリスタル石を拾った時に、稀に広告が流れる事があります。
途中で消す事で5~8秒ほどで終了させる事が可能です。
これも面倒なのですが、この広告は先のログイン時とは異なり、割と早めに消す事が可能となっています。広告の端に(どこかは広告次第です)、「SKIP」又は「CLOSE」又は「×」印が表示されて広告を消す事が可能となります。全部を見ると15~30秒と長くなってしまいます

トランス石は2つ以上貯めてから使う
トランス石は1つ単体で使うよりも、2~3個まとめて消した方がトランスタイムの継続時間が飛躍的に伸びるので、貯めてから消すようにした方が良いです。
これは、後のツルハシ交換の中で詳細を説明しますが、ツルハシのアビリティにトランス+αのものがあり、これを使うと通常のトランス時間に上乗せされて、継続時間が伸びる事になります。
大抵1秒のものがほとんどですので、1個のトランス石を使って行うと、ほとんど増えた感じがないですが、これを2つまとめて消す事で、2秒一気に増えるので、1回1回の動作時の秒数の無駄も減らせるうえに、トランス中でもさらにトランス石が出る可能性があるので、10秒単発よりも20秒(2連)、さらには20秒+2秒で回した方が、3連する可能性が上がる事になります。

トランス石は1つ出たら、消さずに、トランス石をよけて、他の星だけを消していきましょう。その内、2つ目のトランス石が出てくるので、その時にまとめて消すと、秒数が長くなります
最大、6連までやったことあります。ちなみにその時使っていたツルハシはトランス+7秒のアビリティ持ちだったので、結果130秒超えのトランス時間でした。チャレンジしてみたら、どうでしょう。



トランスチケットは生産UP時のみ使う
トランスチケットは強制的にトランス状態を作れるチケットになります。
これの使い時ですが、「広告を見る」を行った後の「生産時UP」時に使うのがより効果的になります。ポイント量が通常時よりもグッと増えます。

トランスチケットは、枚数を消費すれば、その分、長い時間トランスタイムを継続できますが、指が疲れます。なので、一度の消費を4枚位を上限にしておくと良いと思います。あまり長いと指が疲れて、パフォーマンスが落ちてしまいます。又、広告による生産力UP効果時間の5分間内で使い切れる枚数を意識して、使用しましょう。
後半はツルハシを交換(保有アビリティを参照)。トランス石を2つ以上貯めてから、トランスUPツルハシに交換してまとめ消し。
ツルハシには色々なアビリティがあるのですが、中でもトランス+αがとても大事です。
ゆびほるの中で最もポイントが稼げるのがトランスタイムでの星(★)消しになります。
その為、トランス時間を少しでも長くする事が、より多くのポイント稼ぐコツになります。
後半になると、それがとても顕著になります。
その為、通常時にはトランス+αがないツルハシを使って、★消しを行い、トランス石が2つ以上溜まったら、ツルハシをトランス+αのあるものに交換して、使う事でより長くトランス時間を維持でき、得られるポイントが大幅に変わってきます。トランス+αは、私の知る限り最大5秒のものがあり、これを使って4連すると20秒増えます。

通常時は逆に、待機時間短縮のアビリティを持つツルハシを使う事で、採掘待ち時間の短縮ができる為、効率が上がります。

ツルハシは規定回数で消失してしまう為、ツルハシの性能に合わせた最適な使い方をする事で、その性能を使い切る方が、よりポイントが稼ぎやすいです。時間短縮UPのツルハシは通常時に使い、通常ポイントUPを、トランス+αのツルハシは、トランス状態で使用する事で、より効率よいポイントの稼ぎ方になります。
逆に使ってしまうとせっかくの稼げる機会を失う事になります。トランス+αUPがあるにも関わらず、通常時で使い切ってしまっては、トランス時に+α秒で稼げる機会を無くしてしまいます。
トランス石は消さない限り、トランス状態にはならないので、トランス石を残した状態で、ツルハシを交換してから、トランス石を消せば、アビリティを変えて使う事が可能です。
イベントを活用しましょう
イベント時は、通常時よりもはるかにお得な設定になっています。このタイミングを逃さずに最大限活用しましょう。イベント時の内容については、以下のリンクから確認ができます。
私が実際にやっているプレイ動画はこちら
見苦しい動画ですが、良かったら参考までに
その他のゆびほるの攻略法については以下のリンクよりご確認ください。
仮想通貨についてもっと知りたい方は以下リンクからご覧下さい。

コメント