
ブロックチェーンゲーム「ゆびほる」をプレイする事で実際どのくらい稼げるのか?
ゆびほるでもらえる仮想通貨は「ETH(イーサリアム)」になります。「ETH(イーサリアム)」は日々、変動している為、その時の時価でもらえる日本円は変わってきます。
2022年12月14日時点のレートで、計算すると、ETH/日本円は、176,122円/ETHです。
およそ3,909円(=0.0222ETH換算)位もらえる計算になります。
ETHの詳細金額は、CoinMarketCapより確認ができます。

ゆびほるのETH交換で稼げる金額(3,900円位)と期間(2ヶ月)と落とし穴
プレイする前に、先にプレイ時間を話しておくと、ほぼ毎日、1時間以上、まめにプレイして、およそ2ヶ月かかって、ようやく換金が可能になります。換金する為には国内取引所の開設が必須になります。
全部で0.0222ETHがもらえます。2022/12/14時点のレートだと、日本円で176,122円/ETHですので、およそ3,909円位もらえる計算になります。
とっても簡単ではありますが、稼ぐのは意外に手間がかかります。0.0002ETHと0.002ETHがそれぞれ1,000,000P(100万)と10,000,000P(1000万)でもらえます。この2つは直ぐに手に入ります。しかし、この先が0.02ETHがもらえるのですが、そのポイント数が、一気に跳ね上がり、2,000,000,000P(20億)となっています。
そして、このゲームの難度を上げているのが、出金規制がある事です。
最低出金額が0.003ETH以上
となっているため、下位2つをクリアしても0.0022ETHにしかなりません⇒出金ができません。
0.02ETHをクリアしないと出金が出来ない
下位2つは頑張れば、1週間〜10日位でクリアできますが、その次の0.02ETHは最低でも2ヶ月はかかると思ったほうが良いです。
その為、出金をする為には、毎日、30分~1時間以上位プレイをして、2ヶ月位は頑張らないと行けないと思います。コスパはかなり悪いです。0.02ETHは2つありますが、片方選択した時、もう片方も購入済となりますので、もらえるのは、1回限りです。片方はAmazonギフト券になっていますので、Amazonギフト券は、2000円分になりますので、コスパはさらに悪くなります。


プレミアムくじについて
ゆびほるには、ETH交換以外にも、稼ぐ仕組みがあります。
それが、プレミアムくじに当選する事です。
プレミアムくじ(抽選のくじ)はポイントで交換できます。
プレミアムくじでもらえる商品には、ゆびかぶ、ETH、Amazonギフト券があります。
「ゆびかぶ」が手に入ると、配当が貰えるらしいです。※私はもらったことがありません。
プレミアムくじでもらえる商品は以下の画像になります。




プレミアムくじの当選確率はかなり低いです。
私はETHをもらった後に、やる事がなくなったので、ほぼ毎日1,050口(10,000,000P)の申し込みをプレミアムくじにして、かなりの口数を申込しましたが(全26251口応募)、当たる事はありませんでした。なので、プレミアムくじは、おまけ程度に考えていた方が良いと思います。当選件数もわずか10口しかありませんし、当選者無しという事もあるので、相当確率悪いです。
ゆびかぶをゲットしている人の取得状況をツイートしていた画像をたまたま見れたので、参考までに掲載しておくと以下の様です。(単位が億レベル)

ETHの交換が終わった後に、暇を持て余している人は、プレミアムくじに挑戦してみるのも良いと思います。

ゆびほるで稼いだETHを受け取るには、国内取引所が必要
ETHをポイントで購入した後は、これを受け取る国内取引所が必要になります。
メタマスク(ウォレット等)はお勧めしません。理由は換金できないからです。ETHを受け取っても、それを換金するには、又、別の取引所に送付する必要が生じ、結果、送金手数料を払う事になり、せっかく苦労して得たETHを減らしてしまう事になります。
国内取引所の開設であれば、GMOコイン一択です。他の取引所よりも一段階、優れています。
GMOコインが他の取引所よりも優れている点を詳しく知りたい方は、以下リンクを見て下さい。
※私は、CoinCheck,Huobi Japan,DMM Bitcoin,ビットポイント,コイントレードの口座を開設しており、使用経験があります。

コメント