ブログ作成と目的について

この記事は約16分で読めます。

私が一番おススメするのは、ブログの作成です。理由は以下の点です。

自身のホームページ(拠点)を持つ

自身の商品やサービスを売り込んだり、プロモーションをする場所を持つ事は必須です。

個人で商売をする上で、お店を持つという選択肢もありますが、店舗を持つとなると賃貸費/機材費/材料費といった多額の費用がかかります

一方で、ネット上に店舗を持つ事はPC/スマホとネット環境だけで容易に可能で、しかも無料で開設する事が可能です。そういった意味でまずはブログの開設をする事を第一にお勧めします。

ブログの作成には、無料と有料があります。以下、両方の利用をしてみた筆者が感想を踏まえて、違いと利用方法を書いています。

無料ブログについて

無料ブログは有料ブログよりもデザイン性や機能性において、劣る所がありますが、ブログサービスという点では、全く遜色が無く、利用ができます。

私が無料ブログと有料ブログを使ってみた上で感じた点は以下の通りです。有料ブログ利用時の利点になります。

  1. Googleアドセンスの利用が可能
  2. デザイン/機能を自由にカスタマイズできる
  3. 検索されやすい
  1. Googleアドセンスは、ブログに広告を張るサービスです。Googleアドセンスは広告サービスの購入が無くても、1クリック1円の収入が得られる今は得られません。ビュー数が一定以上の方でないと、1クリック1円にはならないです)という点でアフリエイトよりも収益が得やすいという点で、今も利用している人も多いです。利用するには、WordPressという有料のブログサービスを利用して、ブログを作成し、Googleアドセンスの審査に通ることです※無料ブログでは、最初からブログ提供会社で広告が入れられている為、Googleアドセンスの広告が入れられなかったりします。
  2. 様々な背景やバナーやフォントの利用だけでなく、訪問者カウンターやメールサービス、特定者ログイン機能等をアドインで追加する事が可能カスタマイズ機能が凄いです。しかも無料で使えるものも結構ありますので、年間1万円ちょっとで、これだけのサービスは絶対お得です。但し、使いこなせないと宝の持ち腐れになります。ITスキルに乏しい人は苦手、よく分からないと拒否反応からやめてしまうかもしれません。
  3. 無料ブログは、特定の会社が運営しているサービス配下のページになります。その為、ブログの検索順位が低くなる傾向があると思います。一方で有料ブログは、自身でドメイン(ホームページの住所のようなもの)を取る事ができる為、無料ブログより検索されやすいと思われます(SEOの対策次第では、無料ブログでも上位に行くことができるかもですが)。例を言えば、無料ブログは「東京都中央区日本橋浜町(下位まで必要)」の住所に対し、有料ブログは「東京都中央区日本橋(上位でOK)」の住所になるといった所でしょうか。

初心者であれば、無料から始めるのが良いと思います。

私も無料ブログから始めました。無料ブログで私がメインで利用したのは、「はてなブログ」です。今では、NOTEを使われれている方も多くいると聞いています

何を使うかよりも、どう使うかになると思います。

NOTEはブログ上で自身の商品販売の売り込みもできるようですので、同時に進めたい人はNOTEを使うのもありかもしれません。

有料ブログの場合、毎月一定の費用が発生します。ですので、直ぐに収益化ができる人もいるかもしれませんが、多くの人は中々収益に結びつかなかったり、時間がかかります。その為、途中で諦めてしまう事もあるかもしれません。その為、まずは費用のかからない無料ブログから始める事をお勧めします。アフリエイトや販売で稼ぐには、記事を書くコツやブログ自体の構成も大事になってきます。しかし、最初はそういった事を抜きにして、まずは無料ブログで、好きな事を書いてみるというのが良いかなと思います。

無料ブログで、私が使ってみたものをいくつか紹介すると、「はてなブログ」「Blogger」「FC2」になります。

はてなブログ」は、画像の挿入やタイトルやリンクの設定が他の2つよりも容易な事と、ブログの見た目も無料にしては、よくできているのが理由です。

はてなブログでは、無料から有料への転換ができる上に、ドメイン取得サービスもしています。その為、無料から始めて、有料に乗り換える際に、わざわざ別ページを開設して、乗り換える必要はなく、そのままドメイン取得で、有料へと切り替える事も可能です。

私は、「はてなブログの有料サービス」を使わずに、サーバーを借り、ドメインを取得して、WordPressを使って、ブログを開設しているので、はてなブログの有料サービスが、どの程度使えるものかは分かってません。

ブログのカスタマイズという点では、有料サーバーでWordPressを使った方が、有料のはてなブログよりも機能性が高いかと思っています

有料ブログでは、レイアウトやチェックボックス/リストボックスといったブロック単位での変更が容易にできますし、追加プラグイン機能により、新機能を追加する事もできるからです。

はてなブログ
(はてなブログより)

「Blogger」は、Googleのブログサービスです。その為、無料ブログとしては、検索されやすいかもしれません。しかし、私の感想ですが、見た目やブログの使い勝手という点では、はてなブログよりも劣る気がします。

Blogger
(Bloggerより)

「FC2」ブログは、私の感想ですが、アダルト系又はダーク系のブログを作りたい人向けかなと思っています。

他のブログサイトでは、アダルト系の内容を記事にする事が難しいです。

FC2」で、普通のブログでも構いませんが、他ではできないダークな内容系のものとかで、他とは一線を分けて使いたい時に利用すると良いかと思います。(あくまで個人の感想です)。私のブログサイトはダークサイドよりなのでお見せできません。

FC2
(FC2ブログより)

また、芸能人の方が多く利用しているものとしては「アメーバブログ」があります。

私は利用はしていませんが、こちらも見ている人は多いと思いますので、利用価値はあるかと思います。一昔はアメーバブログではアフリエイトが出来なかった為に、人気がなかったですが、今はアフリエイトの利用もできるようになっていますので、問題ないですね。

アメーバブログ
(アメーバブログより)

無料ブログは、一般に検索されにくいという欠点がありますが、SNSやYoutubeといった別媒体からの誘致を使う事で、ブログそのものが検索にかからなくても、使い方次第で、無料でも十分利用可能だと思います。

SNS(Twitter/Instagram/Youtube/TikTok等)でフォローを獲得→自身のブログサイトへ誘導

検索に引っ掛からなくても、直でブログサイトに来てもらえるようにする事、無料ブログのデメリットは問題にならないかと思います。

有料ブログについて

今見ているこのサイトが、有料ブログサイトになります。X-serverにてサーバーを借りて、そこにWordPressというブログソフトを使って、ブログサイトを構築しています。

ブログ作成に必要なものと費用としては下記になります。

  1. ブログ構築用のレンタルサーバー 費用は下記参照
  2. ブログのドメイン 費用は下記参照
  3. WordPress 無料
  4. テーマソフト 有料から無料まで 

1、ブログ構築用のレンタルサーバーは、私は「X-server」を利用しています。サーバー代は以下の通りです。私の支払いはこれだけです。月1,100円の支払いでこのブログは成り立っています。私が利用しているスタンダードは、WordPress利用可、容量200GBとなっています。その当時は、キャンペーンで、好きなドメインが1つずっと無料でした。

200GBでどのくらいの記事が書けるのか?・・・現在、私は、このブログ内で300記事程書いていますが、まだ10倍くらいは書けそうな空き容量が残っています。

しかし、現状、このブログで、月100円も稼げていません・・・。今後に期待して継続しています。

(X-serverより)

レンタルサーバーは「X-server」に限らず、他にもGMOが運営している「ロリポップ」のレンタルサーバーもあります。

こちらもかなり割安で利用が可能です。X-serverよりも割安かもしれません。エコノミーはWordPressが使えないので、やめた方がいいです。ハイスピードプランでも十分「X-server」より安いですね。

ロリポップ
(ロリポップより)

自身でサーバーを構築して、ブログサイトを立ち上げる方法もありますが、あまりお勧めしません。何故なら、サーバーのセキュリティ管理や運営が個人ではかなり難しいからです。大手の業者に任せてしまった方が、ウイルス等の告知やセキュリティパッチなども自動でやってくれますので、安心度の観点から、サーバーは借りてしまった方が良いと思います。

POINT

X-serverやロリポップサーバーは、稀に12ヶ月無料キャンペーンをやっていたりする事があります。その時に作成すると、1年間は無料で利用が可能になりますので、その時に作るというのも有りです。私は、それで作りました。

2、ブログのドメインは、ブログの住所のようなものです。

ドメインは、.jpとか.comとかメジャーなものの方が検索にかかりやすいです。

そこに、自身でブログの名前にひっかけたアドレスを決めていきます。

このブログのアドレス「kabu-beginner-info.com」を参考にすると、私は、このブログを株式取引をメインにしたブログにしようと思った為、kabu=株式のカナ文字、beginner=英語で初心者の意味、info=英語で情報の意味を組み合わせて、「.com」のドメインを取得して、作成しました。

「.com」の前部分は他と重複がなければ、好きなように作成する事が出来ます。

「.com」の部分をドメインといって、決まった形式があります。

ドメインの取得には費用がかかり、ピンキリで、1~2000円/年位の費用がかかります

※私の場合は、X-serverのキャンペーンにより「.com」のドメインが永年無料というサービスがついていた為、ドメインの費用は発生していません。

以下は、「お名前ドットコム」でのドメイン費用の一例になります。

お名前ドットコム
(お名前ドットコムより)

一部のドメインについては、サーバーと同時登録する事で永久無料となります。

お名前ドットコム
(お名前ドットコムより)

3、「WordPress」については、サーバー開設後に、そのサーバーへログインして、設定画面にて、WordPressを組み込む事が可能となっています。

これについては、費用はかかりません。組み込み方法については、サーバーのヘルプ画面等で確認してみると良いと思います。

4、テーマソフトとは、ブログのテンプレートを作ってくれるソフトです。

一から、全ての背景や構成等をHTMLを使って作っていくのでは、とても初心者では対応できません。それをとても簡単に利用できるしたものがテーマソフトになります。

私が使っているのは、「Cocoon」です。

無料で利用ができますので、初心者はこちらを使うと良いと思います。WordPress単体でも利用は可能ですが、使用方法の確認が分かりづらいです。

一方、「Cocoon」は、専用の日本語サイトがあり、使い方やカスタマイズ方法の説明が同サイトに記載してあり、とても分かりやすいです。以下の画像のリンク先からダウンロードが可能です。このテーマを使って作られているサイトは多数あります。サイトのアイコンがデフォルトの物を使っていると、すぐ「Cocoon」を使っているサイトか分かります。

※最近は、デフォルトで、サーバー取得後に、サーバー画面で「Cocoon」をWordpressに組み込む設定が入っています。サーバー画面で確認してみましょう。

Cocoon
(Cocoonより)

私は有料のテーマを使っていないので、詳しくはないですが、有料では、「JIN」という所が、割と耳にします。有料テーマを使うメリットは、テンプレートがよりデザイン性に優れているという所です。販売価格は14,800円になります。

JIN
(JINより)

JINのデモ画像は以下になります。よりデザイン性の高いブログサイトが作れるかと思います。

JIN
(JINより)

有料については、自身の資金面と相談しつつ、利用をしてみると良いと思います。最初から一気にかけるのもありかと。私は、なるべく割安に利用していこうと思ったので、最低限の費用でブログを構築・運営しています。

アフリエイトの利用

ブログを始めたら、ASPには、必ず登録しておきましょう。

ASPとは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略称

アフリエイトとは、企業から自社のサービスの利用促進の為に、個人のブログ内に、その企業の広告を張り付けて、その広告からサービスが利用された場合に、ブログの運営者に報酬がもらえるというサービスです。

自身のブログに沢山の人を誘致できて、さらに広告のサービスが利用されれば、一般サラリーマンよりもはるかに高い月給を得る事が可能になります。

アフリエイトで、多額の報酬を手に入れている方の例としては、「マナブさん」や「ヒトデさん」といった方がメジャーかと思います。ブログ構成や記事の書き方などを参考にしてみるのも良いかと思います。※私もこの2人のようになりたいと思って、ブログを始めました(笑)

manablog
(manablogより)
hitodeblog
(hitodeblogより)

アフリエイトには、クリック型と成功報酬型があります

クリック型は広告がクリックされる毎に1~5円程度の報酬がもらえるものです。

実際にサービスが利用されなくても、報酬がもらえる為、非常に稼ぎやすいです。しかし、1クリック1円程度のものが多く、トータルの報酬金額としては、低いです。初心者の頃は、こちらの方が良いかと思います。私は両方を利用していますが、クリック型しか報酬が得られていません。月100円程度の報酬が入ってきています。

成功報酬型は、広告がクリックされて、そのままその広告サービスが利用された場合に、報酬が発生するタイプのものです。

こちらは難易度が高いです。クリックはされても、サービスの利用まで到達しないケースがほとんどです。私は一度も成功報酬型では、利益がとれていないです。しかし、こちらの報酬は1利用で数百円~数千円のものが多く、利用されれば、クリック型とは比較にならない金額の報酬が得られます。

ブログで成功している人は、成功報酬タイプで沢山の人にそのサービスを利用してもらう事で多額の報酬を得ていると思われます。

しかし、ブログを始めたばかりでは、そもそも人が見てくれるかもわかりません。そこで、初心者には次の項目のセルフバックの利用がお勧めです。誰でも簡単に数千円の利益を出す事ができます。

セルフバックの利用

ASPへ登録をすると、セルフバックのサービスを利用できるものがあります。

セルフバックとは、自身で企業のサービスを利用する事で、報酬がもらえるというものです。

自身でサービスの利用をするという事は、お金がかかるんじゃないかと思う方もいるかと思いますが、実は無料で利用して、報酬がもらえるものが結構あります。メジャーなものとしては、クレジットカードの作成や銀行口座の作成があると思いますが、他にも使い方次第で無料で手に入るものがあります。

その一例としては、U-NEXTの利用のサービスです。U‐NEXTのサービスは初回利用で初月だけ無料というサービスです。ポイントサイト等でも同様の報酬がありますので、どちらも構いません。

(モッピーより)

U-NEXTは、初月は無料でお試しができるサービスです。その為、登録から1ヶ月間は無料で利用が可能となっています。そして報酬規程は、無料のお試しが出来ればOKとなっています。その為、月初めに登録して、月末まで利用して、月末に退会/解約する事で、無料のまま、サービスの利用が出来て、報酬ももらえるという両取りが可能となります。注意点は、U‐NEXTサービスは自動課金の為、サービスの解約をしないと、翌月からは課金が発生してしまい、両取りはできなくなってしまいます。ですので、無料サービス利用期間を確認して、その期間終了前に退会/解約をする対応を忘れずに行う事です。

他の人よりたくさんポイントをもらう方法を知ってますか? ゴールド会員なら!最大15%増量

こういったサービスは他にも結構あります。1回のみの利用となりますが、サービスの利用もできて、その上、報酬までもらえるなんて非常にお得だと思います。単純に1ヶ月お試しサービスを利用するだけでなく、しっかり報酬ももらって、ガッチリ!投資資金を稼いでいきましょう。

もう1つの利用方法は、不用品の買取サービスの利用です。漫画の買取やゴルフ用品の買取によって、買取成立によって、報酬がもらえるものがあります。こういったサービスを利用する事で、不用品も処分出来て、さらに報酬がもらえる訳ですから、非常にお得ですよね。

このセルフバックこそ、初心者にとっては、最も簡単に稼げる方法になります。セルフバックの内容は、日々更新されていきますので、定期的にチェックする事で、新サービスを誰よりも早く知る機会も得られますし、それを利用した上で、自身のブログに利用した実績や感想を記事にして、ブログ閲覧者に、そのサービスを利用してもらえれば、その報酬も手に入れられる機会も得られます。

Googleアドセンスの利用

こちらは、無料ブログでは、Googleの検索に引っ掛かりずらい為、出来なくはないですが、あまりお勧めしません。主に有料ブログでの利用となります。

Googleアドセンス」とは、Googleが提供する広告を自身のブログに張り付け、そのサービスの利用又はクリックで報酬が発生するというものです。

(Googleアドセンスより)

内容としては、ASPのアフリエイトサービスと同じ様ですが、違う点は、こちらは、ブログ内にGoogle広告の貼り付け位置だけ指定するだけで、表示する広告内容からその報酬まで、全て自動でGoogleがやってくれます。自分で広告を選ぶ必要も張り替えの作業も不要となります。さらに、Googleはクッキーを使って、利用者に最適な広告を自動的に選んで表示する機能を備えています。その為、利用者がその広告をクリックする確率が高まるという訳です。

※クッキーとは、インターネット利用者がクリックした内容や閲覧履歴をPCに保存しており、その利用履歴を業者が参照する事

注意点は、Googleアドセンスの利用には、厳しい審査を通る必要があります

その為、作り立てのブログでは審査に落ちる可能性があります。1ヶ月程、継続して記事を書き続けた後に、申請を出すのがお勧めです。又、原則として、Googleアドセンスでは、アフリエイトのサービスを禁止はしていませんが、自社の広告を優先的にクリックしてもらいたい為、審査時には、アフリエイトを張らない方が良いです

審査が通った後もチェックがされているのかどうかは不明ですが、私的には、GoogleアドセンスとASPのアフリエイトの両方を入れる事は、やめた方がよいかなと思います。どちらか片方に絞って運営した方が良いかもです。私の場合は、Googleアドセンス利用のブログとアフリエイト専門のブログと両方のブログを分けて作って運営しています。

SNSやYoutubeの呼び込みからの詳細情報やプロモーションの場となる

ブログに直接、見に来てもらう事は、最近の傾向ではかなり難しいです。

何故なら、検索結果に自身のブログページが表示されないからです

検索の上位には、広告料を払っているブログやメジャーブロガーの方のページが優先的に上位に表示されてきます。初心者のブログや無料ブログは、検索の上位100にも表示されないでしょう。その為、ブログ内容だけで、誘致というのは、相当難度が高いです。

そこで、今流行りのサービスを使う事が大事になってきます。SNSなら、「Twitter」や「TikTok」といった簡単に見られるサービスを利用する事で、フォロワーを増やして、そこから、詳しい内容を知りたい人にブログへの誘導をするという方法です。

twitter
(twitterより)
TikTok
(TikTokより)

※Twitterは日常やイベントの内容を短いコメントでつぶやくアプリ。TikTokは1分以内の短いショート動画をアップしているアプリ

Twitterなら毎日、コツコツ何かしらの呟きを続けることから始める事で、何かしらの反応があると思います。興味を持ってもらえれば、そこにブログのリンクを張っておく事で、そこから見に来てくれる事もあると思います。

私もTwitterを利用して、呟きをして誘致をした時は、ブログ訪問者が一気に数十人増えるという事がありました。ただ、あまりにも無意味にブログへの誘致ばかりをしていては、利用者から宣伝ばかりのアカウントと見られてしまいますので、注意をしましょう。

Youtube動画をあげている人なら、そこからの誘致も良いと思います。

Youtube
(Youtubeより)

とはいえ、ブログの内容が、利用者の興味を引く内容であれば、問題はないと思いますので、ブログ内容の充実に努めるのが良いと思います。

もっと株式投資を勉強したい方は下記リンクからご覧下さい。

コメント

  1. What’s up, yup thhis article is genuinely pleaqsant aand I ave leartned lot off
    tnings from it oon the topic of blogging. thanks.

タイトルとURLをコピーしました